パチンコ税の仕組みは?税率は10%?わかりやすく解説。
最近、テレビやネットでも騒がれていますが
自民党がパチンコ税の導入を検討しています。
そこでパチンコ税はいつからなのか、税率は10%なのか、仕組み等
をわかりやすく解説していきます。
パチンコ税ってなんだよ!?
おそらく大半の人は大体どんな感じかイメージできているというだけで
詳しく理解できている人は少ないと思います。
その前にパチンコの換金の仕組みを
パチンコをやったことがない人もいると思うので
パチンコでの換金の仕組みを説明しておきます。
① まず、パチンコで手に入れた玉を玉数に応じてパチンコ店で景品と
交換します。
② 客は、店で交換してもらった景品をもって店外の古物商の資格をもった
景品交換所にて現金に換える
③ そして景品交換所から再び景品を店が買い取ります。
このように
客→問屋→換金所のように3点方式になっています。
なぜこのようなめんどくさい方法をとるのかというと
日本では、賭博法が定められており特別法で定められた
公営ギャンブル以外は禁止されています。
公営ギャンブルとは
これらのことです。
パチンコは、ギャンブルではありません。ギャンブルなら禁止されています。
法律すれすれでやっているビジネスといえるでしょう。
パチンコに関しては違法ではないかとの声もあります。
しかし、多額な資金を持ち税金をたっぷり取っている国からすると
何とも言えない状況にあります。
本来、パチンコで換金したお金は自己申告して税務署に
納めなければならないのですが、そんなめんどくさいことを
する人はほとんどいないので脱税が当たり前です。
スポンサーリンク
で、パチンコ税の仕組みはどうなんだ!?
ここまでは、パチンコをやったことがない人用に
説明したのでパチンコに詳しい人からすると
退屈であったかもしれません。
早くパチンコ税の仕組みをわかりやすく説明しろ!と声が
聞こえてきたので説明していきます。
パチンコ税の仕組み
前述したように、脱税が当たり前の状況になっています。
そこで自民党が提案したのが『換金免許制度』です。
『換金免許制度』とは、いままでパチンコ店で玉を直接店が買い取るのを
禁止していましたがそれを免除しようということです。
そして換金時におよそ1%の税金を取ろうと考えているのです。
自民党の調べによると、1%の税金を取るだけでもおよそ2000億円
の税収が上がるとのことです。
そこで10%までなら大丈夫でないか?という話も出てきたわけです。
もちろん、換金時に客が負担するので店は一切関係ありません。
たしかに、いままでは客が自発的に申告しない限りは
脱税が暗黙されていましたが、もしパチンコ税が導入されたら
10%(まだ決まったわけではありません)強制的に持っていかれるのです。
たとえば、5万円買ったら5000円持ってかれます。
これは、パチンコ愛者にとっていたいでしょうね。
もちろん、いつから導入されるのかはまだ未定で
今後さらに議論を呼ぶことは間違いないでしょう。
いかがでしたか。参考になりましたら幸いです。
この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
衆議院解散総選挙は税金費用の無駄?いくらなの?
どうも。 先日とうとう衆議院が解散しましたね。 ネットを見ているとなんだか解散を …
-
-
共産党とは?わかりやすく解説‼なぜ嫌われる?宗教や右翼とは
どうも。 今回は、前回自民党と民主党の政策や公約などの違いについて 詳しく解説し …
-
-
国会議員が選挙で落選‼その後は無職なのか?
どうも。 海江田さんが落選し、民主党の 代表を辞任しましたね。 彼に関しては、賛 …
-
-
消費税増税のメリット、デメリットは?簡単に解説
どうも。今回は、消費税を増税した際の メリットやデメリットを簡単に説明したいと思 …
-
-
衆議院解散とは。意味をわかりやすく解説。理由はなぜ?
どうも。 今日は、衆議院解散ですね。 は!?何故解散した? そもそ …
-
-
ねじれ国会とは?原因や問題点をわかりやすく解説!図あり!
ねじれ国会とは何なの?わかりやすく! どうも。 衆議院が解散しましたね。 可能性 …
-
-
日本移民の受け入れに反対!デメリットや未来について
私は、日本が移民を受け入れることに 関しては、絶対に …
-
-
アベノミクスが失敗、その理由、原因は。自民党はどう責任を取るのか。
アベノミクスによって株価は上がっているが、消費税増税もあり やはり景気は落ち込ん …
-
-
自民党圧勝‼日本で徴兵制復帰はあり得るのか?集団的自衛権は?
やはりというかなんというか 今回の選挙では自民党の大勝利に終わりました。 ただ、 …
-
-
内閣不信任決議案の意味や流れをわかりやすく解説
どうも。 今回は、内閣不信任決議案の意味や 流れについて超わかりやすく解説 して …
コメントを投稿するにはログインが必要です。