イスラエルパレスチナ問題。紛争の起源は?簡単に解説。
2016/01/15
今回は、イスラエルのパレスチナ問題について詳しく簡単に語っていきます。
なんで紛争が?その起源は?なんだよと思っている人もたくさんいると思うので
小学生にもわかるように簡単に解説します。
パレスチナ? イスラエルって?
上の画像の青と黄色で塗りつぶされているのがイスラエルという国。
で黄色い地域がイスラエルの中のパレスチナ区と呼ばれるところです。
イスラエルは、中東のこのあたりにあります。
場所的には、シリア、レバノン、ヨルダン、エジプト、サウジアラビアと面しています。
パレスチナで起こっている紛争って!?
イスラエルのパレスチナ区で(ユダヤ人)と(アラブ人)が
パレスチナという土地をめぐり争っているのです。
まず、彼らは民族が違う、宗教が違う(ユダヤ人はユダヤ教、アラブ人はイスラム教)
から基本的に相容れることはありません。仲が悪いです。
パレスチナ紛争の起源って何?
昔々、約2千年以上前に、このイスラエルには旧ヘブライ人(現ユダヤ人)が住んでいました。
彼らは、この地でユダヤ教を信仰。ヤハウェと呼ばれる創造神を信仰していました。
ユダヤ教では、この世は創造神ヤハウェがすべて創造したと言われています。
当時パレスチナは、カナンの地と呼ばれ、神に与えられた大切な場所でした。
ところが、この恵まれた土地で堕落したユダヤ人に神は怒り、彼らの国を滅ぼしたのです。
そして国(イスラエル)を追われ各地に散らばっていきました。
その後にイスラエルに住んだのはアラブ人。
それから彼らの国が繁栄します。
当然、ユダヤ人からすると昔自分が住んでいた神に与えられた土地を取り返したいと
思うわけです。これをシオニズムといいます。
ここでユダヤ人VSアラブ人の構図が出来上がります。
パレスチナ問題をつくったのはイギリス
時は過ぎて第一次世界大戦。当時、イギリスはオスマン帝国(現トルコ)と戦争をしていました。
苦戦したイギリスは、ユダヤ人に協力を求めます。
「戦争に協力すれば、この地(イスラエル)をあげる、そこに国を建設しろ」
この言葉を聞いたユダヤ人は喜んで協力します。
これをバルフォア宣言(1917年)といいます。
ところが、前年の1916年にイギリスは、ロシア、フランスと共に
イスラエルの地を国際管理しよう決めていたのです。
これをサイクス=ピコ協定(1916年)といいます。
その前年(1915年)にイギリスは、オスマン帝国との戦争に苦戦し、
イスラエルに住んでいたアラブ人に
「戦争に協力すればその地(イスラエル)の独占管理を認める」といいました。
アラブ側はこれを承諾しイギリスに協力しました。
これが、フセイン=マクマホン協定です。
当然ながら、これら3つはすべて矛盾しています。
オスマン帝国(現トルコ)に勝った後はいいがその後が問題でした。矛盾していますからね。
イギリスは、ここで何もしないという選択を取ります。
これに納得できないユダヤ人は、約束通りイスラエルにどんどん移住してきます。
もともと住んでいたアラブ人ともめ事を起こすようになります。
そこでとられた対策は、ユダヤ人居住区を設定です。
オレンジのところがユダヤ人居住区。黄色いところがアラブ人居住区です。
そしてもう一度この画像を見てください。
パレスチナ区がほとんどアラブ人のものになっているのです。
なっとくできないユダヤ人。これが現在にも続くパレスチナ問題です。
いかがでしたか。参考になりましたら幸いです。
関連記事
-
-
東京オリンピック経済効果や メリットデメリットは?株は?
どうも。 2020年に東京でオリンピックが 開催されますね。 まだまださきだろと …
-
-
日本の三権分立とは?わかりやすく解説。問題点は?図あり
どうも。 今回は、日本の3権分立について 詳しくわかりやすく解説し、 その問題点 …
-
-
同一労働同一賃金とは?メリットやデメリットは?
最近の非正規労働者の増加に 伴い同一労働同一賃金の導入が 懸案されています。 こ …
-
-
中国領有権主張!南シナ海問題を超わかりやすく解説
どうも。 今回は、池上彰さんが主張している中国領有権主張問題、 南シナ海問題を超 …
-
-
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地の場所は?対立は?
どうも。今回は、ユダヤ教、イスラム教、キリスト教 の聖地の場所、対立はあるのか? …
-
-
消費税増税のメリット、デメリットは?簡単に解説
どうも。今回は、消費税を増税した際の メリットやデメリットを簡単に説明したいと思 …
-
-
中国習近平、無表情で失礼な態度に。日本人「無礼者‼」海外の反応は?
日中首脳会談が2年半ぶりに 会談されましたね。 そこでの中国の習近平国家主席の無 …
-
-
グローバル化が日本に与える影響が悲惨すぎる
警告‼ 今回の記事内容は、一部の社会人、大学生にとって非常に不快な思いを する可 …
-
-
一流の育て方ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる書評レビュー
タイキです。 先日「一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜け …
-
-
タックスヘイブンのメリットデメリット。国一覧。パナマ文書日本リスト・・・
タイキです。 巷では、タックスヘイブンやらパナマ文書やらで騒がれて …
コメントを投稿するにはログインが必要です。