中国が反日の理由はなぜ?いつから?アメリカの反応は?
最近日中首脳会談の無表情握手などで
日中関係がシビアになってきていますよね。
中国習近平、無表情で失礼な態度に。日本人「無礼者‼」海外の反応は?
そこで今回は、中国が反日になった理由はなぜなのか?
いつからなのか?アメリカの反応などを
書いていきたいと思います。
中国は反日なのか?割合は?
よく中国は反日だといわれますよね。
では、実際どのようになっているのでしょう?
*画像クリックで拡大です。
少し見えにくいのですが、青の割合が日本に
ポジティブな印象を持っている人で黄色の割合が
日本にネガティブな印象を持っている人です。
100%にならないですが、それはどうでもいいと
思っている人の割合だと思います。
これを見ると中国で日本に対してポジティブな
印象を持っている人は17%。
逆にネガティブな印象を持っている人は、74%。
割合的には、世界で一番ですね。
世界的に見て中韓はあまり日本に対してよい
印象を持っていないというところでしょう。
中国の反日の理由は?
これに関しては、諸説ありますが、国家に
とって非常に都合がいいからです。
どういうことかというと昔から国内で
内戦や反乱などが起きたときには、
外に共通の敵がいると国内でのアイデンティティ
というか愛国心のようなものが芽生えるのです。
中国政府が日本を敵とみなして国民を洗脳することで
国内の政治やイデオロギー統一をスムーズに行うためだと
言われています。
その結果中国メディアでは、日本がいままで中国にした
悲惨な行為を繰り返し放送し続けました。
その結果、若い世代までもが反日感情を抱くように
なってしまったのです。
スポンサーリンク
中国の反日はいつから?
ご存知かと思われますが、中国は、中国共産党に
よる一党独裁です。
そうなると民主化をもとめる声が上がってくるのも
当然ですよね。
それが天安門事件で一般市民が民主化でデモをおこした理由です。
結果的に、これは中国人民解放軍により鎮圧されましたが
このとき一般市民にたいする制圧は残虐すぎるものでした。
中国共産党一党独裁 VS 民主化を求める市民
これが天安門事件です。1989年に発生したこの事件は
中国共産党にとって非常に都合が悪いものであったのです。
このまま何の対策も講じなければ
「市民は、民主化を求め続けるだろう」と考え
何か対策を講じる必要がありました。
そこで日本という中華人民共和国の共通の敵を
作り上げればいいと何者かが提案したのでしょう。
それ以降、中国では反日教育が行われていると
言われています。
実際に、日本は戦争で中国に対して残虐な行為を
していますからね。
これは、否定しようがないです。
中国共産党側にとってもこのことは非常に都合が
よかったに違いありません。
アメリカはどう思っているのか?
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった… |
アメリカは、すでにこのことにいち早く
気づいていてこれを中国共産党による
「反日プロパガンダ」と言っています。
アメリカは日本を属国だと思っています。
戦後にアメリカ州に取り組もうという話が
あったそうですが、当時の日本の人口が多すぎて
断念したそうです。
アメリカで報道された反日デモ
2012-09.19 中国反日デモ アメリカの報道 2 投稿者 kigurumiutyuujin
アメリカにしても大国中国がそのうちに日本に
戦争を仕掛けてくるかもしれないと警戒しているそうです。
まとめ
今、中国とのあいだでとくに問題となっているのが
靖国参拝問題と尖閣諸島問題、過去の侵略行為ですね。
靖国問題と尖閣諸島問題については
前に詳しくわかりやすく解説しました。
よろしければ参考にしてください。
尖閣諸島問題:中国日本台湾の尖閣諸島問題とは?わかりやすく教えていきます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2014年モロッコ(カサブランカ)の治安は?エボラ?アルジェリアとの領土問題とは?
どうも。世界の村こんなところに日本人が!? でモロッコに出演していた女性が紹介さ …
-
-
エボラ出血熱の症状、予防、治療方法。感染国は?日本まで感染者が広がるのか?
先日、とうとうエボラ出血熱がアメリカにまで広がったとの衝撃的な ニュースが流れま …
-
-
ネパール観光おすすめスポットは?治安は?女性一人でも平気?
今回は、ネパールという国について語っていきたいと思います。 貧しい国で常に事件が …
-
-
日本でも聖戦士が!?日本のイスラム教徒(ムスリム人口)は5万人
私たちは聖戦士だ 最近何かとイスラーム国が世間を騒がせていますよね。 イスラーム …
-
-
エリトリアは、刑務所国家。治安やディアスポラって何?
ありえへん∞世界で解説されていた エリトリア国という独裁国家が気になったので 調 …
-
-
同一労働同一賃金とは?メリットやデメリットは?
最近の非正規労働者の増加に 伴い同一労働同一賃金の導入が 懸案されています。 こ …
-
-
イギリス人の女の子マーサペインさんがブログで給食画像をあげ世界から驚きの声。
マーサペインさんというイギリスの9歳の女の子をご存知ですか。 彼女は自身のブログ …
-
-
法人税減税(引き下げ)はいつから?メリットやデメリットは?
どうも。 今回は、最近巷で騒がれている 法人税減税(引き下げ)はいつからなのか? …
-
-
ラトビアの治安や物価や国旗の意味は?オーストリアと似てる?
どうも。 今回は、ありえへん世界を見て気になったので ラトビアについてご紹介して …
-
-
東京オリンピック経済効果や メリットデメリットは?株は?
どうも。 2020年に東京でオリンピックが 開催されますね。 まだまださきだろと …